関八州見晴台登山からの続き。先々週も登った「子ノ権現」へ再び。
カテゴリー: ヤマノススメ聖地巡礼
アメリカシャクナゲが満開だった関八州見晴台。黒山三滝から西吾野駅までトレラン+ヤマノススメ聖地巡礼
第6回飯能アルプス~奥武蔵丸山トレイルランを走って2週間後の日曜日 …続きはこちら
大山(丹沢)を麓から登ってきました。大山名物の豆腐も堪能。
東京などからのアクセスが良く、登山初心者にも人気の山、丹沢の大山を …続きはこちら
超低いけれど立派な富士。所沢の「荒幡の富士」に登頂。
こんなところに富士山が!?ヤマノススメでも登場した、所沢の「荒幡の …続きはこちら
紅葉の奥高尾を行く もみじ台~小仏城山~景信山
高尾山山頂近くのもみじ台から景信山まで縦走してみました。
激混み覚悟で行った高尾山の紅葉が最高だった件
2017/11/19の日曜日、紅葉を見るために高尾山に行ってきまし …続きはこちら
飯能まつりの日。飯能市街のヤマノススメ聖地巡礼
11月最初の週末に毎年開催されている「飯能まつり」を見てきました。
街路樹の紅葉が美しかった、飯能の「美杉台」★ヤマノススメ聖地廻り
10月から一部のイオンシネマでイベント上映されている「OVAヤマノ …続きはこちら
ムーミンの世界観の公園「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」★飯能ヤマノススメ聖地めぐり
入間市の加治丘陵にある桜山展望台につづいてやってきたのが、「トーベ …続きはこちら
ハイキングにおススメ・入間市の加治丘陵の桜山展望台★ヤマノススメ聖地
アニメ「ヤマノススメ」聖地である、入間市の加治丘陵の桜山展望台に行 …続きはこちら
紅葉の見頃・東京都青梅市の御岳山(みたけさん)に登ってきました。
11/10の金曜日、急遽休みが取れたので、紅葉を見に奥多摩の御岳山 …続きはこちら
名前負けしている地味な山「丹沢山」へ。塔ノ岳から丹沢主脈を行く
塔ノ岳から続きまして、丹沢主脈を歩いて「丹沢山」にいきました。
丹沢で一番人気の山「塔ノ岳」へ鍋割山から縦走してみました
鍋割山で鍋焼きうどんを食べたあとは、塔ノ岳へ向いました。
初の丹沢登山は鍋割山で鍋焼きうどん ② 登山記
鍋割山の登山ルート・アクセス方法など基本情報からの続き。大倉バス停 …続きはこちら
丹沢の鍋割山で鍋焼きうどん ① 鍋割山の登山ルート・アクセス方法など基本情報
三連休の真ん中の日、せっかくなのではじめての丹沢へ。
「聖地」三ッ峠山登山 ②三つ峠駅から登ってみました
三つ峠の登山ルート・アクセスなど基礎情報からの続き。三ッ峠山へ「ヤ …続きはこちら
富士山を眺める「聖地」三ッ峠を登ってきました ①三つ峠の登山ルート・アクセスなど基礎情報
ついにヤマノスススメ聖地であり、太宰治の富嶽百景の舞台でもある「三 …続きはこちら
あさひ山展望公園から飯能河原まで山道を下る【日高・飯能⑧】
龍崖山から歩いて「あさひ山展望公園」へ。ここから飯能河原まで山道を …続きはこちら
ヤマノススメ気分でトレイルラン・穴場の低山「龍崖山」【日高・飯能⑦】
吾妻峡から南へ。ここもヤマノススメの舞台「龍崖山」に登りました。
飯能の川遊びポイント★吾妻峡(あずまきょう)【日高・飯能⑥】
飯能市街地から飯能河原を経由で西へ進み、吾妻峡(あずまきょう)へ。